信楽でやきものをしませんか!
「信楽でやきものをしませんか!・やきものの街、信楽産地ツアー」のご案内
22.11.07
〇信楽焼の産地「信楽」を知ってほしい!
各地の工芸産地の衰退が言われるようになって久しいが、私たちは信楽にはまだ、古くから続く産地の良さが残っていると考えています。特にやきものをするうえで、欠かせない以下の要素がまだ、かろうじて残っています。
・原材料が豊富にあり、ほしい材料がすぐに手にはいること。
・いろいろな種類の機材、道具が周りにあり貸し借りができること。
・若手からベテランまで様々な方向性を持った同業の士が周りにいること。
・近くに販売網の拠点があること。
こんな産地に来てみませんか?
シガラキ・シェア・スタジオでは、制作場所は提供しますが、暮らしていくためには、仕事、アルバイトも必要ですし、住まいも必要になります。その3点がそろわないとなかなかむずかしいですし、すべてが完全にそろっているわけではないですが、とにかく、今の信楽を知ってもらいたい。
〇内 容:
シガラキ・シェア・スタジオで、主宰者である杉山が信楽の産地などの現状についてお話いたします。
そのあと、当方のクルマで信楽焼のメーカー数社の工場見学にいきます。
メーカー訪問後にシェア・スタジオを見学後、質疑応答し解散の予定。また、その際に個別の相談にも応じます。
〇対 象:大学、訓練校などで陶芸などを学んだ方でやきものを続けていきたいと考えている人たち。
定員:10人程度
〇ツアー開催日:
第1回 2022年12月19日(月)
第2回 2023年1月30日(月)
〇当日のスケジュール(午前11時集合~午後5時頃まで)予定
11時 伝統産業会館前に集合後、同館の展示を見学
12時 昼食 お弁当を持参か近くのコンビニで購入してください。昼食場所はシガラキ・シェア・スタジオを予定しています。
13時~16時まで メーカー見学
16時~ 質疑応答(シガラキ・シェア・スタジオ)
17:30頃 終了予定
*時間、集合場所について
・スタート時間は、11時とします。集合場所は信楽伝統産業会館入り口付近。
・電車で来る方は10時48分信楽駅着の信楽高原鐡道でおいでください。
・クルマで来られる方は、信楽伝統産業会館横の甲賀市の駐車場に停めてください。〇
〇見学先(予定)
シガラキ・シェア・スタジオ、株式会社松庄、有限会社炎の味窯、丸滋製陶株式会社、山兼製陶所・陶房 準
奥田丸隆製陶、丸倍製陶、壺文製陶
〇主 催:一般社団法人シガラキ・シェア・スタジオ(https://sss-shigaraki.com/)
〇後 援:甲賀市、信楽町観光協会
〇協 力:特定非営利法人 信楽エコビレッジ研究会
*この事業は、「令和4年度 滋賀県 地域で取り組む担い手育て事業費補助金」を受けて実施します。
〇お問い合わせ・申し込み先
一般社団法人シガラキ・シェア・スタジオ
Tel. 0748-82-0690
E-mail: info@sss-shigaraki.com
上記のメールアドレスに①参加希望日と②お名前、③複数で見学される方は他の参加者のお名前、④大学等の所属機関名⑤連絡できるメールのアドレス、⑥電話番号を記入して送ってください。
申し込み締め切り日は、それぞれ、12月12日、1月23日とします。